リンク

すzのAVR研究 

 http://suz-avr.sblo.jp/
 FT245R/FT232R で avrdude を使えるようにして下さいました。

ゆきの研究室

 http://yuki-lab.jp/index.html
 avrdudeのGUIを作っておられます。

SatE-O:マイコンによるビギナー電子工作

 http://zampoh.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/avr—atmega488.html
 AVRmega88のFuseリセッタを発表しておられます。私も真似して作りました。重宝してます。

OpenLibSys.org

 https://openlibsys.org/index-ja.html
 WinRing0やCrystalDiskInfoなど数々のソフトウェアを発表されています。
 Windows 用のハードウェアアクセスライブラリWinRing0は世界中で大変評価の高いコードで、FanduinaV2ではCPU温度取得のために利用させていただきました。

susumuのスペース

 https://susumu5.wordpress.com/
 ブログ内で自作のソフトウェアを公開されています。
 HWTemp_0.1.1.0_Sourceの中から、HDD温度をS.M.A.R.T.から取得するためのコードとしてHDDInfo.csをFanduinaV2で利用させていただきました。

写真で見る工作室

 http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/index.html
 電子工作やその他色々なものづくりをしておられます。
 HIDクラスデバイスをVisualBasicで利用するためのモジュールを公表されていて、FanduinaV2.7で利用させていただきました。

Salt’s homepage

 http://salt.car.coocan.jp/AVR-USB.htm
 ATtiny45でV-USBを使うための方法を公表されています。
 Rev8.0開発に当たり参考にさせていただきました。

千秋ゼミ

 大学研究室の先生が運営しておられた掲示板です。
 AVR関係のフォーラムはとても有益で、AVRdude-GUIを使いやすくして、登録メンバーに開放しておられました。
 今はリンク切れになっているようです。

sakura-yu

 カメラやPC関係についてのブログです。
 Fanduino7で水冷ポンプを制御するテストにご協力くださいました。
 今はリンク切れになっているようです。

FTDI

 https://www.ftdichip.com/
 USBチップ FT232RLのメーカーです。

ATMEL

 https://www.microchip.com/design-centers/8-bit/avr-mcus
 AVRを作ったメーカーでした。
 同じマイクロコンピュータのPICを生産しているMicrochip社に買収されてしまいました。

Objective Development

 https://www.obdev.at/products/vusb/index.html
 V-USBを開発した会社です。

MCS Electronics

 https://www.mcselec.com/index.php
 AVR用BASICコンパイラのBASCOM-AVRを開発した会社です。

タイトルとURLをコピーしました